その他
その他 : iPhone用レトロ風STGを作った「あの人」たち
iPhone用レトロ風STGを作った「あの人」たち
本物のLSIゲームの雰囲気を出すために「電池」の概念もある本作。ゲーム中に電池が足りなくなると、画面が暗くなって見づらくなったり、SEがヘロヘロになってしまったりするんです。この感じ、20代の人にはわかんないよな...ちゃんと「電池交換」のギミックもあるのが気が利いてますね!
さて、このゲームをリリースしているのはプロキオン・スタジオという会社です。この会社、『ゼノギアス』などのゲームミュージックで有名な作曲家・光田康典さんの会社なのです。

BQLSI STAR LASER
本物のLSIゲームの雰囲気を出すために「電池」の概念もある本作。ゲーム中に電池が足りなくなると、画面が暗くなって見づらくなったり、SEがヘロヘロになってしまったりするんです。この感じ、20代の人にはわかんないよな...ちゃんと「電池交換」のギミックもあるのが気が利いてますね!
さて、このゲームをリリースしているのはプロキオン・スタジオという会社です。この会社、『ゼノギアス』などのゲームミュージックで有名な作曲家・光田康典さんの会社なのです。

BQLSI STAR LASER
この記事に関連した記事
- 「ルミナスアーク3アイズ オリジナルサウンドトラック」明日発売! (2010-03-02 19:18:55)
- 週刊ファミ通に光田氏のインタビュー掲載! (2010-02-25 20:14:01)
- Humans + Gears: Xenogears ReMixed [Music] (2009-10-20 12:20:04)
- 「【DS版】クロノ・トリガー サウンドトラック」公式サイトOPEN (2009-07-04 16:29:27)
- 清水翔太が「クロノ・トリガー」を初めてサンプリング (2009-07-02 23:21:17)
- 元ROスタッフが開発中の「Lime Odyssey」。光田康典氏が作曲を担当 (2009-05-19 08:01:18)
- 高橋哲哉氏、光田康典氏によるソーマブリンガークリエイターズボイスが公開! (2008-02-25 02:28:45)
- 【ゲーム】「ゼノシリーズ」であなたが一番好きな作品はなに?【人気投票実施中】 (2022-07-17 07:38:00)
- 【結果発表!】「日本3大RPG」がついに決定!?大激戦となった“3番手”を制したのは… (2022-05-22 15:10:17)
- ご利用いただけなくなるPlayStation®関連アプリ、機能、サービス (2021-10-05 18:54:48)
- 「戦闘妖精雪風」1/72スケール マルチマテリアルキットがプラッツから9月再販 (2021-08-26 20:00:05)
- 『クロノ・クロス』20周年ライブ開催の光田康典「作曲に大事な構成力は、小説から学んだ」 (2019-09-13 21:42:54)
- オープンワールドRPG『Edge Of Eternity』11月にSteamにて早期アクセス販売開始へ。光田康典氏が楽曲提供するRPGは、日本語にも対応予定 (2018-08-23 19:06:04)
- 【セミナー】ヨコオタロウ氏×加藤正人氏の対談が実現した「Flyers’ Lab #2」をレポート…"やりたくないことをやらない”ことが大切 (2017-11-16 23:22:26)
- 【独占】『アナデン』1.5部で明かされるメインシナリオ続編の真相とは!?開発陣へ直撃インタビュー【前編】 (2017-11-11 08:24:14)
- 「アナザーエデン 時空を超える猫」、クローズドβテスト参加者募集開始 (2017-02-22 23:27:52)
- 『クロノ・トリガー』&『クロノ・クロス』の光田康典によるアレンジアルバムの収録曲が公開 (2015-10-06 23:56:59)