その他
その他 : 「日本のゲームは終わってない」海外ゲーマーに期待されるメーカーは?
「日本のゲームは終わってない」海外ゲーマーに期待されるメーカーは?

引用:
Gpara.com
Destructoid

引用:
昨年の東京ゲームショウで、大手ゲームメーカーのプロデューサーが「日本のゲームは終わった」という言葉を口にし、それが本来の意図を離れ、海外メディアで一人歩きしてしまったのは記憶に新しいところ。しかし先日、今度は「日本のゲーム開発は死んでいない」という意見記事が、ゲームニュースサイト “Destructoid”に掲載された。
この記事を書いたMitsugeta氏は、多感な年頃を日本のゲームをプレイして過ごし、今でも『ゼノギアス』はストーリーテリングに秀でた日本製 RPGの金字塔と信じている1人。だがここ数年、海外ゲームの勢いに押されっぱなしの日本ゲームの有様を見て悲しんでいるそうだ。
Gpara.com
Destructoid
- 【ゲーム】「ゼノシリーズ」であなたが一番好きな作品はなに?【人気投票実施中】 (2022-07-17 07:38:00)
- 【結果発表!】「日本3大RPG」がついに決定!?大激戦となった“3番手”を制したのは… (2022-05-22 15:10:17)
- ご利用いただけなくなるPlayStation®関連アプリ、機能、サービス (2021-10-05 18:54:48)
- 「戦闘妖精雪風」1/72スケール マルチマテリアルキットがプラッツから9月再販 (2021-08-26 20:00:05)
- 『クロノ・クロス』20周年ライブ開催の光田康典「作曲に大事な構成力は、小説から学んだ」 (2019-09-13 21:42:54)
- オープンワールドRPG『Edge Of Eternity』11月にSteamにて早期アクセス販売開始へ。光田康典氏が楽曲提供するRPGは、日本語にも対応予定 (2018-08-23 19:06:04)
- 【セミナー】ヨコオタロウ氏×加藤正人氏の対談が実現した「Flyers’ Lab #2」をレポート…"やりたくないことをやらない”ことが大切 (2017-11-16 23:22:26)
- 【独占】『アナデン』1.5部で明かされるメインシナリオ続編の真相とは!?開発陣へ直撃インタビュー【前編】 (2017-11-11 08:24:14)
- 「アナザーエデン 時空を超える猫」、クローズドβテスト参加者募集開始 (2017-02-22 23:27:52)
- 『クロノ・トリガー』&『クロノ・クロス』の光田康典によるアレンジアルバムの収録曲が公開 (2015-10-06 23:56:59)