アニメ見ました!
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
アニメ見ました! (chidori, 2005/1/6 10:59)
-
Re: アニメ見ました! (buru-, 2005/1/6 11:54)
-
追加 (chidori, 2005/1/6 13:42)
-
補足ですが (nyanya, 2005/1/6 14:34)
-
主題歌は? (ゲスト, 2005/1/6 14:52)
-
Re: 主題歌は? (nyanya, 2005/1/6 15:12)
-
Re: 主題歌は? (ゲスト, 2005/1/6 15:47)
-
Re: アニメ見ました! (zenomani, 2005/1/6 17:13)
-
Re: アニメ見ました! (ゲスト, 2005/1/6 17:41)
-
Re: アニメ見ました! (ゲスト, 2005/1/6 17:44)
chidori
投稿数: 7

初めて投稿させて頂きます!
昨日(今日?)の深夜よりスタートした
『ゼノサーガ ジ アニメーション』
リアルタイムは無理でしたので録画して見ました☆
第一話は『覚醒』
話は ゾハルの回収から始まり、
エンセフェロンダイヴ(ゲームと違いKOS-MOSはエイグス?のようなものに身を包んで?稼動していた)、
ジンからの連絡やアンドリューとマーグリスの密話シーンや
シオンが三局のレアリエンの調整に行く
(バージルがらみの)ところなど、
結構ゲームに忠実な感じでした。
サブキャラもゲームと同じ感じでしたし。
ただ百式(デュランダルにいるタイプ)が1人だけ
一緒に搭乗していました。
グノーシス襲来(この時アルベドがちらりと登場)、
シオンの危機にKOS-MOSがついにその姿を表して終了。
合間のCM内にはゼノ関連のものは流れませんでした。
次回は『轟沈』だそうです
。
OPは歌詞無しのメロディに本編のシーンを沢山流したような
感じの映像。EDは私的にはそんな悪くない曲で、イラストが
上から下へと流れるだけのものでした。
(OP・EDでアルベドとJr.、モモとキルシュが凄く対っぽく
されてた…。あとOPを見る限りゲームのEDまでやるっぽい感じです!)
女性陣は凄く可愛いです!結構違和感もなく、色も普通でした。
ただ大人の男性にみんなある(?)あごのラインとその陰影が
ちょっと私的には微妙。外国人のマッチョを思わせる感じですし。
でも丁寧に作られているし、ゲームにいたサブキャラ達も
出ていて見ていて楽しかったです☆
初めてなのに長々とすいません。。。
見れなかった方に参考になれば良いなと。
いろいろいたらないところがありましたら修正します;
では

昨日(今日?)の深夜よりスタートした
『ゼノサーガ ジ アニメーション』
リアルタイムは無理でしたので録画して見ました☆
第一話は『覚醒』
話は ゾハルの回収から始まり、
エンセフェロンダイヴ(ゲームと違いKOS-MOSはエイグス?のようなものに身を包んで?稼動していた)、
ジンからの連絡やアンドリューとマーグリスの密話シーンや
シオンが三局のレアリエンの調整に行く
(バージルがらみの)ところなど、
結構ゲームに忠実な感じでした。
サブキャラもゲームと同じ感じでしたし。
ただ百式(デュランダルにいるタイプ)が1人だけ
一緒に搭乗していました。
グノーシス襲来(この時アルベドがちらりと登場)、
シオンの危機にKOS-MOSがついにその姿を表して終了。
合間のCM内にはゼノ関連のものは流れませんでした。
次回は『轟沈』だそうです

OPは歌詞無しのメロディに本編のシーンを沢山流したような
感じの映像。EDは私的にはそんな悪くない曲で、イラストが
上から下へと流れるだけのものでした。
(OP・EDでアルベドとJr.、モモとキルシュが凄く対っぽく
されてた…。あとOPを見る限りゲームのEDまでやるっぽい感じです!)
女性陣は凄く可愛いです!結構違和感もなく、色も普通でした。
ただ大人の男性にみんなある(?)あごのラインとその陰影が
ちょっと私的には微妙。外国人のマッチョを思わせる感じですし。
でも丁寧に作られているし、ゲームにいたサブキャラ達も
出ていて見ていて楽しかったです☆
初めてなのに長々とすいません。。。
見れなかった方に参考になれば良いなと。
いろいろいたらないところがありましたら修正します;
では
buru-
投稿数: 70

感想ありがとうございます!!
私の地域では見れないので、感想を聞かして頂いて助かりました!
結構ゲームと同じ展開だったんですね。見たい(>_<)
女性キャラは可愛かったんですか?!コスモス心配だったので可愛いということで安心です^^
私はDVDが出るまで見れませんが、とても楽しみです!
早くアニメの物語、キャラを見たいです(^o^)
私の地域では見れないので、感想を聞かして頂いて助かりました!
結構ゲームと同じ展開だったんですね。見たい(>_<)
女性キャラは可愛かったんですか?!コスモス心配だったので可愛いということで安心です^^
私はDVDが出るまで見れませんが、とても楽しみです!
早くアニメの物語、キャラを見たいです(^o^)
chidori
投稿数: 7

buru-さんレス有難う御座います
KOS-MOSは少ししか登場しなかったですが
可愛かったです。次回からに期待です
。
あと、アニメで追加なのですが、
グノーシスの大半がCGでした。ゾハルもCG?
あとはCGは使われていないと思います。
CGがアニメに入ってると少し違和感がありましたが…
もう1点。
東映さんの公式HPの「あらすじ」にある
2枚の画像のようなPC塗りっぽい(何と言うかCG塗りっぽい
感じの…)ようなアニメではなかったです。
普通のアニメ塗りでした。

KOS-MOSは少ししか登場しなかったですが
可愛かったです。次回からに期待です

あと、アニメで追加なのですが、
グノーシスの大半がCGでした。ゾハルもCG?
あとはCGは使われていないと思います。
CGがアニメに入ってると少し違和感がありましたが…

もう1点。
東映さんの公式HPの「あらすじ」にある
2枚の画像のようなPC塗りっぽい(何と言うかCG塗りっぽい
感じの…)ようなアニメではなかったです。
普通のアニメ塗りでした。
nyanya
投稿数: 40

私も見ましたが…初回としてはこんなものかなと…
声優が違うのもちょっと気になりましたけど…
ルイス・バージル役 森田成一さん
でしたし………
ゲームでは関智一さんでしたので…
あと…マーグリスも声違いました。
声の聞き分けが出来るのでずっと違和感が…。

声優が違うのもちょっと気になりましたけど…
ルイス・バージル役 森田成一さん
でしたし………
ゲームでは関智一さんでしたので…
あと…マーグリスも声違いました。
声の聞き分けが出来るのでずっと違和感が…。
主題歌は?
msg# 1.1.1.1.1
ゲスト
ゲストの 「REEZE」さんからの投稿です。---
観てみたいのにやってない・・・地方でもいつか放送してくれることを祈ってます。
あと、ゼノサーガアニメに主題歌はあったのでしょうか?
観てみたいのにやってない・・・地方でもいつか放送してくれることを祈ってます。
あと、ゼノサーガアニメに主題歌はあったのでしょうか?

nyanya
投稿数: 40

引用:
ということで…歌詞はなくて、
らーらー とか あーあー って歌ってるものです…
わかり辛い回答ですみません!
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=COCX-33116
最初にh足してください
ここの説明だと、オープニングテーマはオーケストラによるインストゥルメンタルとのことです…
EDは結構良かったと思います。
ゲストさんは書きました:
ゲストの 「REEZE」さんからの投稿です。---
ゼノサーガアニメに主題歌はあったのでしょうか?![]()
引用:chidoriさんは書きました:
OPは歌詞無しのメロディに本編のシーンを沢山流したような感じの映像。EDは私的にはそんな悪くない曲で、イラストが上から下へと流れるだけのものでした。
ということで…歌詞はなくて、
らーらー とか あーあー って歌ってるものです…
わかり辛い回答ですみません!

ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=COCX-33116
最初にh足してください
ここの説明だと、オープニングテーマはオーケストラによるインストゥルメンタルとのことです…
EDは結構良かったと思います。
Re: 主題歌は?
msg# 1.1.1.1.1.1.1
ゲスト
ゲストの 「REEZE」さんからの投稿です。---
引用:最初の記事に書いてありました。見落としてました。 
ら~ら~ あ~あ~ って2001年のゲームショウで流れた宣伝曲のようなものでしょうか。あの時の曲はサントラにも特典ディスクにも入ってないんですよね・・・
引用:
nyanyaさんは書きました:
引用:ゲストさんは書きました:
ゲストの 「REEZE」さんからの投稿です。---
ゼノサーガアニメに主題歌はあったのでしょうか?![]()
引用:chidoriさんは書きました:
OPは歌詞無しのメロディに本編のシーンを沢山流したような感じの映像。EDは私的にはそんな悪くない曲で、イラストが上から下へと流れるだけのものでした。
ということで…歌詞はなくて、
らーらー とか あーあー って歌ってるものです…
わかり辛い回答ですみません!![]()
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=COCX-33116
最初にh足してください
ここの説明だと、オープニングテーマはオーケストラによるインストゥルメンタルとのことです…
EDは結構良かったと思います。

ら~ら~ あ~あ~ って2001年のゲームショウで流れた宣伝曲のようなものでしょうか。あの時の曲はサントラにも特典ディスクにも入ってないんですよね・・・

zenomani
居住地: 近畿地方
投稿数: 97

うらやましいです…テレビ朝日は関東地方ですからねぇ。
近畿に住んでいることを生まれて初めて怨みました。
レンタル化とかはされるのでしょうか?深夜放送ですし。
もしかしてDVDだけとかだったり…どちらにしても先は長いでしょうね。
近畿に住んでいることを生まれて初めて怨みました。
レンタル化とかはされるのでしょうか?深夜放送ですし。
もしかしてDVDだけとかだったり…どちらにしても先は長いでしょうね。
Re: アニメ見ました!
msg# 1.3
ゲスト
ゲストの 「sevev」さんからの投稿です。---
冒頭エンセフェロンシミュレートでシオンが
「拘束具装着状態における減退条件下戦闘」
と言っていたので、エンセフェロンでCOS-MOSが身に着けていたのは
拘束具(起動時に破壊していた)ですね。
ゾハルはCGでないようにも見えましたが
グノーシスの登場時とヴォークリンデ等の戦艦外観は、3DCGになっていました。
この辺がCGでAGWSがアニメ絵なのも不思議です。
ストーリーはゲームのアニメ化には珍しく
冒頭から原作に忠実になぞっていて、結構驚きました。
尤もXenoの場合、設定が複雑すぎて他にどうも変えようがない話
という気もしますが…。
でも、このテンポでちゃんと1のラストまで出来るのか不安です。
テレ朝の深夜枠アニメは良くて2クール
下手すると1クール終了もありえるので
(Xenoの前枠でやっていたリンかけは1クールでブチ切りでしたから)
出来ればこのままこのクオリティとストーリー展開で
ラストのCOS-MOSのカッコイイ立ち絵まで
きちんと描ききってもらいたいものです。
とりあえず今のところは、期待して見続けられるような
出来になっているのではないでしょうか。
冒頭エンセフェロンシミュレートでシオンが
「拘束具装着状態における減退条件下戦闘」
と言っていたので、エンセフェロンでCOS-MOSが身に着けていたのは
拘束具(起動時に破壊していた)ですね。
ゾハルはCGでないようにも見えましたが
グノーシスの登場時とヴォークリンデ等の戦艦外観は、3DCGになっていました。
この辺がCGでAGWSがアニメ絵なのも不思議です。
ストーリーはゲームのアニメ化には珍しく
冒頭から原作に忠実になぞっていて、結構驚きました。
尤もXenoの場合、設定が複雑すぎて他にどうも変えようがない話
という気もしますが…。
でも、このテンポでちゃんと1のラストまで出来るのか不安です。
テレ朝の深夜枠アニメは良くて2クール
下手すると1クール終了もありえるので
(Xenoの前枠でやっていたリンかけは1クールでブチ切りでしたから)
出来ればこのままこのクオリティとストーリー展開で
ラストのCOS-MOSのカッコイイ立ち絵まで
きちんと描ききってもらいたいものです。
とりあえず今のところは、期待して見続けられるような
出来になっているのではないでしょうか。
Re: アニメ見ました!
msg# 1.4
ゲスト
ゲストの 「HR-V」さんからの投稿です。---
自分も録画して、今朝見ました。
ストーリーはゲームと一緒だけど、細かい所が違っていて面白かったです。
キャラクターはモモなどの百式観測機がとてもかわいく、男性キャラはちょっとオヤジ臭かったです。あと、アルベドガこわい。
次回はゲームでいう、COS-MOSがシオンを助けるシーンだと思います。次回が楽しみです。
自分も録画して、今朝見ました。
ストーリーはゲームと一緒だけど、細かい所が違っていて面白かったです。
キャラクターはモモなどの百式観測機がとてもかわいく、男性キャラはちょっとオヤジ臭かったです。あと、アルベドガこわい。
次回はゲームでいう、COS-MOSがシオンを助けるシーンだと思います。次回が楽しみです。