ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
- ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (ゲスト, 2004/4/20 19:14)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (darksix, 2004/4/21 19:43)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (ゲスト, 2004/4/21 20:45)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (ゲスト, 2004/4/22 5:59)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (ゲスト, 2004/4/30 15:46)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (ゲスト, 2004/4/30 16:33)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (darksix, 2004/4/30 16:48)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (darksix, 2004/4/30 16:52)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (ゲスト, 2004/4/30 20:57)
- Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・ (ゲスト, 2004/4/30 21:53)
ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1
ゲスト
ゼノサーガについて科学的に明らかにおかしいところを見つけていこうというところです。別にこれはゼノサーガを非難しているわけではありませんのであしからず。
とりあえずこれはなしですね。
・宇宙なのに音が出る
まあこれに関しては実は音が出ていない設定をちゃんと考慮していますけど。(デュランダルVSグノーシスシーン)
とりあえずこれはなしですね。
・宇宙なのに音が出る
まあこれに関しては実は音が出ていない設定をちゃんと考慮していますけど。(デュランダルVSグノーシスシーン)
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1
darksix
居住地: ロスト・エルサレム
投稿数: 354
空想科学読本にもありましたが、宇宙でも皆同じ向きで戦っている
(無重力なのに上下逆さになったりしていない) ちょっと違うかな?
(無重力なのに上下逆さになったりしていない) ちょっと違うかな?
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.1
ゲスト
それいえますね。でも人工重力装置・・・みたいなのが宇宙船にあるみたいだからそれを利用すれば…でもどれもこれも同じ向きだと変といえば変。
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.2
ゲスト
それは科学的に考えるよりもそれが兵法の基本になっている
と考えた方が自然じゃないですか。バランスのいい戦闘態勢
を取るにはやっぱり二次元的に考えた方がやりやすいと思い
ますね。
と考えた方が自然じゃないですか。バランスのいい戦闘態勢
を取るにはやっぱり二次元的に考えた方がやりやすいと思い
ますね。
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.2.1
ゲスト
空想化学読本ネタですが
宇宙で爆発すると爆風、破片は爆発した瞬間の速度のままどこまでも飛んでくので
近くで爆発されると隣も巻き込んで、どんどん巻き込んで
全滅。。。
宇宙で爆発すると爆風、破片は爆発した瞬間の速度のままどこまでも飛んでくので
近くで爆発されると隣も巻き込んで、どんどん巻き込んで
全滅。。。
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.2.1.1
ゲスト
ってかそんなことは突っ込まないものなのです
暗黙の了解ですよ。
暗黙の了解ですよ。
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.2.2
darksix
居住地: ロスト・エルサレム
投稿数: 354
>>兵法の基本になっている
けどグノーシスもそうですよ?
まぁ彼(彼女?)達にも集団で連携したりするような知能はあるようですけど。
けどグノーシスもそうですよ?
まぁ彼(彼女?)達にも集団で連携したりするような知能はあるようですけど。
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.2.1.2
darksix
居住地: ロスト・エルサレム
投稿数: 354
引用:
一応序盤で
「こう近くては艦砲が撃てません!!」
みたいなことを連邦兵士が言ってました。
その割にはバカスカ撃っていた気もするが・・・とデータベースにもありましたけどね。
ゲストさんは書きました:
空想化学読本ネタですが
宇宙で爆発すると爆風、破片は爆発した瞬間の速度のままどこまでも飛んでくので
近くで爆発されると隣も巻き込んで、どんどん巻き込んで
全滅。。。
一応序盤で
「こう近くては艦砲が撃てません!!」
みたいなことを連邦兵士が言ってました。
その割にはバカスカ撃っていた気もするが・・・とデータベースにもありましたけどね。
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.2.1.1.1
ゲスト
引用:
それをあえて突っ込むんですよ。どちらかというとゼノは科学的に成り立ってそうなことが多いし
ゲストさんは書きました:
ってかそんなことは突っ込まないものなのです
暗黙の了解ですよ。
それをあえて突っ込むんですよ。どちらかというとゼノは科学的に成り立ってそうなことが多いし
Re: ゼノサーガを科学的な視点でみて・・・
msg# 1.1.2.1.1.1.1
ゲスト
私はKOS-MOSの躯体の骨格素材及び表面装甲が最も気になります。
あれだけの出力や負荷に耐え得る素材は地球上にはありません。
せいぜい金属炭素やあるいは金属水素くらいしか思いつきません。
少なくとも戦車のようなタングステンや劣化ウランでは無理です。
ヴェクターは偉大ですね。
あれだけの出力や負荷に耐え得る素材は地球上にはありません。
せいぜい金属炭素やあるいは金属水素くらいしか思いつきません。
少なくとも戦車のようなタングステンや劣化ウランでは無理です。
ヴェクターは偉大ですね。