Re: 10月からの・・・
投稿ツリー
-
10月からの・・・ (ゲスト, 2004/9/1 12:05)
-
Re: 10月からの・・・ (ゲスト, 2004/9/1 14:56)
-
Re: 10月からの・・・ (ゲスト, 2004/9/1 17:02)
-
-
Re: 10月からの・・・ (abata, 2004/9/1 21:13)
-
Re: 10月からの・・・ (Albel, 2004/9/1 21:39)
-
Re: 10月からの・・・ (abata, 2004/9/1 21:59)
-
Re: 10月からの・・・ (ゲスト, 2004/9/1 22:03)
-
Re: 10月からの・・・ (abata, 2004/9/1 22:11)
-
Re: 10月からの・・・ (ゲスト, 2004/9/1 22:57)
-
-
-
-
-
abata
居住地: ロストエルサレムは消えてもなくならないサザビーズ
投稿数: 96

今期の番組改変での新作アニメは最多だけれども、そのほとんどがギャルゲー系が占めているので、見たい作品がほぼ皆無。おかげで本を読むのに集中できそうですね。
もう遅いけど、SEEDの露骨なパクリ路線は止めて欲しかった。彼らが主張する「ターゲットにする視聴者層が今までと異なる」という言い分はまだ理解ができるけれども、SEEDのパクリ(特にデスティニーはザクやらガンダムのドッキングシステムやらのパクリがひどい)はあまりに旧作ファンの心情をないがしろにし過ぎている。もっと温和な協調策(あるいは分類策)だってあったはずです。SEEDのそれはもともと火が強いところにさらに油を注ぐ行為にしかなりませんね。
それと前作のように御都合主義を無くして欲しい。特にキャラクターの生死に関するものは。SEEDのような戦争モノを描くときにキャラクターの生を安易に取り扱うことには非常に憤りを感じます。ナデシコですらキャラクターの死には厳格であったというのに。
もう遅いけど、SEEDの露骨なパクリ路線は止めて欲しかった。彼らが主張する「ターゲットにする視聴者層が今までと異なる」という言い分はまだ理解ができるけれども、SEEDのパクリ(特にデスティニーはザクやらガンダムのドッキングシステムやらのパクリがひどい)はあまりに旧作ファンの心情をないがしろにし過ぎている。もっと温和な協調策(あるいは分類策)だってあったはずです。SEEDのそれはもともと火が強いところにさらに油を注ぐ行為にしかなりませんね。
それと前作のように御都合主義を無くして欲しい。特にキャラクターの生死に関するものは。SEEDのような戦争モノを描くときにキャラクターの生を安易に取り扱うことには非常に憤りを感じます。ナデシコですらキャラクターの死には厳格であったというのに。