Re: つまり・・・
投稿ツリー
-
つまり・・・ (ゲスト, 2004/6/29 15:19)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/6/29 16:19)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/6/29 16:30)
- Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/6/29 17:04)
-
Re: つまり・・・ (leaver, 2004/7/4 15:14)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/4 16:39)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/4 17:19)
-
Re: つまり・・・ (leaver, 2004/7/4 17:22)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 14:33)
- Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 14:47)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 14:33)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 14:31)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 16:02)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 18:17)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/6 14:28)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/6 15:01)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/6 21:12)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/7 12:31)
-
Re: つまり・・・ (leaver, 2004/7/16 20:03)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/23 23:16)
- Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/26 12:45)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/23 23:16)
-
Re: つまり・・・ (leaver, 2004/7/16 20:03)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/7 12:31)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/6 21:12)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/6 15:01)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/6 14:28)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 18:17)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/5 16:02)
-
Re: つまり・・・ (leaver, 2004/7/4 17:22)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/4 17:19)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/4 16:39)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/1 23:16)
- Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/7/2 17:17)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/6/29 16:30)
-
Re: つまり・・・ (ゲスト, 2004/6/29 16:19)
ゲスト
ゲストの 「天海耶雲」さんからの投稿です。---
秩序の羅針盤には未来を指し示す力がある、というのが通説ですが、「U.M.N.の膨大なデータベースおよび独自に入力され続ける様々な事象に含まれる未来決定因子を背景に、不確定性要素をも加味した未来予測を実現するもの」らしいです。さらには「秩序の羅針盤とはいえ、確率的要素に過ぎない」という事は、羅針盤は必ず未来を指し示す、というわけではないのでは?
あと、ケイオスもですが、未来を知っているのではなく「これから起こりうる事象の中でも、確率の高いいくつかの事象を予測している」のではないでしょうか。そして、そのどれもが無事に過ごせるものではないという事では?でなければ「未来は常に流動し続けている」というネピリムの言葉が嘘になるので。
集合的無意識・・・EP1のカードの中に同じタイトルのものがありましたね。何故かそれには人々の表情とグノーシスが描かれていましたが、何か関係あるのかな?
秩序の羅針盤には未来を指し示す力がある、というのが通説ですが、「U.M.N.の膨大なデータベースおよび独自に入力され続ける様々な事象に含まれる未来決定因子を背景に、不確定性要素をも加味した未来予測を実現するもの」らしいです。さらには「秩序の羅針盤とはいえ、確率的要素に過ぎない」という事は、羅針盤は必ず未来を指し示す、というわけではないのでは?
あと、ケイオスもですが、未来を知っているのではなく「これから起こりうる事象の中でも、確率の高いいくつかの事象を予測している」のではないでしょうか。そして、そのどれもが無事に過ごせるものではないという事では?でなければ「未来は常に流動し続けている」というネピリムの言葉が嘘になるので。
集合的無意識・・・EP1のカードの中に同じタイトルのものがありましたね。何故かそれには人々の表情とグノーシスが描かれていましたが、何か関係あるのかな?