クリアしましたが。
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
 - このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
 
投稿ツリー
- 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/1 2:01)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/1 2:45)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/1 3:21)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/1 21:28)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/1 23:43)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/2 1:02)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/2 1:10)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/2 3:10)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/6 23:58)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (requiem4, 2004/7/7 0:35)
    
     
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「イボルブ」さんからの投稿です。---
ゲーム性はありえないですよね、ストーリーにおんぶ抱っこで完全に高橋氏の足引っ張ってます。モノリスもゼノサーガで勝負したいなら、もう少し頭の体操してスタッフの質を考えるべきですね。特に音とG2。なんかいろんな噂がありますけど、今回みたいに高橋氏(ストーリーのみ)や光田氏がいないような事態だとすると作品も会社自体もこの先長く持たないでしょう。そこら辺どう考えてるのかな、あそこの社長は。これで同じような内容でEP3出したら相当無能です。
ゲーム性はありえないですよね、ストーリーにおんぶ抱っこで完全に高橋氏の足引っ張ってます。モノリスもゼノサーガで勝負したいなら、もう少し頭の体操してスタッフの質を考えるべきですね。特に音とG2。なんかいろんな噂がありますけど、今回みたいに高橋氏(ストーリーのみ)や光田氏がいないような事態だとすると作品も会社自体もこの先長く持たないでしょう。そこら辺どう考えてるのかな、あそこの社長は。これで同じような内容でEP3出したら相当無能です。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「burry+」さんからの投稿です。---
今作の商業的な結果が惨敗に終わった際、最悪、ゼノサガシリーズが打ち切りになるということは考えられませんか?
今作の商業的な結果が惨敗に終わった際、最悪、ゼノサガシリーズが打ち切りになるということは考えられませんか?
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「傍観者」さんからの投稿です。---
EP3は強引にでも出すでしょう、そこから先はわかりませんが。
ただこの作品は商業的にそこまで失敗ではないと思います、ただ批判されるのは十分到達可能なレベルまでは程遠いということだからじゃないでしょうか。なにより素晴らしいストーリーにしても名作ゲームの続編的位置付けというアドバンテージにしても、その膨大なポテンシャルを全然出し切れていないのが、ファンが歯がゆさを感じる要因だと思います。
EP3は強引にでも出すでしょう、そこから先はわかりませんが。
ただこの作品は商業的にそこまで失敗ではないと思います、ただ批判されるのは十分到達可能なレベルまでは程遠いということだからじゃないでしょうか。なにより素晴らしいストーリーにしても名作ゲームの続編的位置付けというアドバンテージにしても、その膨大なポテンシャルを全然出し切れていないのが、ファンが歯がゆさを感じる要因だと思います。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.2.1
ゲスト 
	
ゲストの 「じんちゃん」さんからの投稿です。---
先ほど話題に出てたジギーの記憶の二刀流の機体はシメオン戦の後にバージルが召喚?したグノーシスの1体目だと思います。
ジギーの息子が殺されたときヴォイジャーが召喚したとかじゃないかな?と思ったりします。
先ほど話題に出てたジギーの記憶の二刀流の機体はシメオン戦の後にバージルが召喚?したグノーシスの1体目だと思います。
ジギーの息子が殺されたときヴォイジャーが召喚したとかじゃないかな?と思ったりします。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.2
ゲスト 
	
ゲストの 「賀田」さんからの投稿です。---
なんか、自分としては、ゼノシリーズはスクエ二に作ってもらいたかったです。。ナムコは、RPG作るのに値しないと思うので、不必要な点が多すぎます。3からスクエニ移行しないかなと思う自分がいました。ナムコなら買わないかもな
なんか、自分としては、ゼノシリーズはスクエ二に作ってもらいたかったです。。ナムコは、RPG作るのに値しないと思うので、不必要な点が多すぎます。3からスクエニ移行しないかなと思う自分がいました。ナムコなら買わないかもな
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.2.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ゾフ」さんからの投稿です。---
無理でしょう、サーガがギアスに繋がらないと言わなくてはならない理由そのままですから。
高橋さんだって本心は繋がってると思っているはずですよ。
まさに生き別れた子供のような存在ですからね。
でももしかしたらサーガの設定をフル活用した、スクウェアのギアスではないギアスが作られる可能性なんかは夢見たりしますね。
無理でしょう、サーガがギアスに繋がらないと言わなくてはならない理由そのままですから。
高橋さんだって本心は繋がってると思っているはずですよ。
まさに生き別れた子供のような存在ですからね。
でももしかしたらサーガの設定をフル活用した、スクウェアのギアスではないギアスが作られる可能性なんかは夢見たりしますね。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ども」さんからの投稿です。---
別に、著作権等の問題はもう解決してると思います。(社長同士の話し合いで)
訴えられるとしたらとっくにされてると思うんで。(ゼノやゾハルという言葉が使われていることから見ても)
そのうえで、サーガはギアスからの再構築と言ってるんで
ストーリーとしてはやっぱりつながってないんじゃないでしょうか。
別に、著作権等の問題はもう解決してると思います。(社長同士の話し合いで)
訴えられるとしたらとっくにされてると思うんで。(ゼノやゾハルという言葉が使われていることから見ても)
そのうえで、サーガはギアスからの再構築と言ってるんで
ストーリーとしてはやっぱりつながってないんじゃないでしょうか。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「傍観者」さんからの投稿です。---
まあそうでしょうね、“ゼノギアスに”なる事はもうないのでしょう。
設定も随分変更してますから、古代宗教集団の巡礼船団がグノーシスという怪物になったりしましたし(この代役が移民船団なのでしょう)。
でもサーガの世界から先の、未来という時間軸は確実にあるんですからこの際はギアス繋がる繋がらない云々以前に、純粋にこの先続いていくストーリーに興味があります。
そういった意味でのギアスではないギアスへの期待ですね。
ギアスと似た世界観でグノーシスやKOSMOS、アベルの方舟といった語句が使われるような作品がでてきたらそれはそれで面白いと思いますし、全く違う世界観でアベルかそれに連なる人物が登場する世界を描いても面白いと思います。
いつかゼノギアスがこの作品の為のプロトタイプだったと言えるような新しい名作が生まれる事を祈ります。
まあそうでしょうね、“ゼノギアスに”なる事はもうないのでしょう。
設定も随分変更してますから、古代宗教集団の巡礼船団がグノーシスという怪物になったりしましたし(この代役が移民船団なのでしょう)。
でもサーガの世界から先の、未来という時間軸は確実にあるんですからこの際はギアス繋がる繋がらない云々以前に、純粋にこの先続いていくストーリーに興味があります。
そういった意味でのギアスではないギアスへの期待ですね。
ギアスと似た世界観でグノーシスやKOSMOS、アベルの方舟といった語句が使われるような作品がでてきたらそれはそれで面白いと思いますし、全く違う世界観でアベルかそれに連なる人物が登場する世界を描いても面白いと思います。
いつかゼノギアスがこの作品の為のプロトタイプだったと言えるような新しい名作が生まれる事を祈ります。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.4.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.2
ゲスト 
	
ゲストの 「きょうすけ」さんからの投稿です。---
はじめまして。
そういえば、ゼノサーガを発表した当時ファミ通か何かで、
エピソード5でも終われるかわからんとか言ってたような気がするので、それを3で終わりとなるとスクエニと同じく開発が難しいのかなーとも思ったりしました。
どーんと好きなだけやりなさいって会社あればいいんですけどね。笑
はじめまして。
そういえば、ゼノサーガを発表した当時ファミ通か何かで、
エピソード5でも終われるかわからんとか言ってたような気がするので、それを3で終わりとなるとスクエニと同じく開発が難しいのかなーとも思ったりしました。
どーんと好きなだけやりなさいって会社あればいいんですけどね。笑
requiem4 
			
			 
	投稿数: 113
	
			 
	投稿数: 113
	
好きなことはある程度やれる代わりに、財力と労力が制限されていそうです。モノリス。
どうなんだ、モノリス。頼むよ、モノリス。何がしたいのさ、モノリス(泣)
 
ところで今思い出したことなんですけど、
このゲームの前評判って良かったはずですよね?
考察スレのどこかにそう書いてあった気がしますが…
どうなんだ、モノリス。頼むよ、モノリス。何がしたいのさ、モノリス(泣)
 ところで今思い出したことなんですけど、
このゲームの前評判って良かったはずですよね?
考察スレのどこかにそう書いてあった気がしますが…
![ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド情報サイト [ewigkeit]](https://xenoonlinelegacy.com/themes/d3forum/images/logo.gif)
	

