クリアしましたが。
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
 - このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
 
投稿ツリー
- 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/10 21:34)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/10 21:46)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/10 21:53)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/10 22:13)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/11 12:18)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/11 13:55)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/11 14:16)
    
     - 
    
 Re: クリアしましたが。
    (ゲスト, 2004/7/11 23:29)
    
     
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ども」さんからの投稿です。---
センサーでわかると思います。
所属不明は、識別コードを開放していないとかいろいろあると思いますが。
センサーでわかると思います。
所属不明は、識別コードを開放していないとかいろいろあると思いますが。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「てばさき」さんからの投稿です。---
なるほど。ありがとうございます。
ついでなのでもうひとつ疑問を。
ゲートジャンプをしない場合、この時代の船はどれほどの速さを持ってるんでしょうか。
旧ミルチアと第2との距離がどのくらいかにも拠りますが、
アビスの間を通れるなら、ワープなしで行けなくもないんじゃないかと考えてたりしています。
14年あったんだし。
設定資料集とかにはそんなことも載っているんでしょうか。
なるほど。ありがとうございます。
ついでなのでもうひとつ疑問を。
ゲートジャンプをしない場合、この時代の船はどれほどの速さを持ってるんでしょうか。
旧ミルチアと第2との距離がどのくらいかにも拠りますが、
アビスの間を通れるなら、ワープなしで行けなくもないんじゃないかと考えてたりしています。
14年あったんだし。
設定資料集とかにはそんなことも載っているんでしょうか。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ども」さんからの投稿です。---
設定資料集は持ってないんですが、ロスト・エルサレムが「点」の状態になっているのと同じなのではないでしょうか?
存在していた場所を通過してもわからないという。
設定資料集は持ってないんですが、ロスト・エルサレムが「点」の状態になっているのと同じなのではないでしょうか?
存在していた場所を通過してもわからないという。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「てばさき」さんからの投稿です。---
またまたありがとうございます。
旧ミルチア(と、その周り)が何かに閉じ込められていた、あるいは隠されていた、ということなのでしょうか。
またまたありがとうございます。
旧ミルチア(と、その周り)が何かに閉じ込められていた、あるいは隠されていた、ということなのでしょうか。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「X」さんからの投稿です。---
皆さん、ご返答どうもありがとうございます。
しかし、エルザがUMNコラムを使うことができたのなら、
わざわざブラックホール間を通らなくても旧ミルチアに
いけたのではないでしょうか?ちなみに、曙光の職員は
政府がUMNコラムを閉鎖したこと自体が裏目に出ている
(移民船団が旧ミルチアに言った後に政府がUNMコラムを
閉鎖したため、対応が遅れている)と言っていたと思います。
この台詞からUNMコラムは当分使えないだろうなと思っていた
のですが。でも、よく考えてみると、この設定自体意味が
ないような気がします。
皆さん、ご返答どうもありがとうございます。
しかし、エルザがUMNコラムを使うことができたのなら、
わざわざブラックホール間を通らなくても旧ミルチアに
いけたのではないでしょうか?ちなみに、曙光の職員は
政府がUMNコラムを閉鎖したこと自体が裏目に出ている
(移民船団が旧ミルチアに言った後に政府がUNMコラムを
閉鎖したため、対応が遅れている)と言っていたと思います。
この台詞からUNMコラムは当分使えないだろうなと思っていた
のですが。でも、よく考えてみると、この設定自体意味が
ないような気がします。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ども」さんからの投稿です。---
UMNを使って直線航路で行くなら移民船団の攻撃を受けると言っていたかと。
UMNを使って直線航路で行くなら移民船団の攻撃を受けると言っていたかと。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ども」さんからの投稿です。---
追加
民間人の危険を考慮した上で閉鎖したと思われますが、
そうすることによって政府の許可をいちいち取らなければならないという弊害を生んだことが、
対応が遅れる要因になった、ということだと思います。
追加
民間人の危険を考慮した上で閉鎖したと思われますが、
そうすることによって政府の許可をいちいち取らなければならないという弊害を生んだことが、
対応が遅れる要因になった、ということだと思います。
	
			Re: クリアしましたが。
		
	msg# 1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「X」さんからの投稿です。---
「ども」さん、どうもありがとうございます。
確かに移民船団艦隊の抜け道がブラックホールの間でしたね。
すいません、合流後のエルザ内での会話について少しあいまいな点があるので、もう一度確かめたいと思います。
「ども」さん、どうもありがとうございます。
確かに移民船団艦隊の抜け道がブラックホールの間でしたね。
すいません、合流後のエルザ内での会話について少しあいまいな点があるので、もう一度確かめたいと思います。
![ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド情報サイト [ewigkeit]](https://xenoonlinelegacy.com/themes/d3forum/images/logo.gif)


