Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる?
投稿ツリー
-
モノリスのバテンカイトス買った人いる? (Elemal, 2004/2/13 22:37)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (kookai, 2004/2/13 23:05)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (tengu, 2004/2/13 23:19)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (ゲスト, 2004/2/13 23:28)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (kookai, 2004/2/13 23:31)
- Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (WOODY, 2004/2/13 23:46)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (kookai, 2004/2/13 23:31)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (ゲスト, 2004/2/13 23:28)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (Elemal, 2004/2/14 9:31)
- Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (ゲスト, 2004/2/14 9:44)
- Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (warlock, 2004/2/15 20:27)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (tengu, 2004/2/13 23:19)
- Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (speedy, 2004/2/13 23:59)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (tengu, 2004/2/14 13:38)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (ICC04491, 2004/2/14 20:34)
- Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (ゲスト, 2004/2/14 20:59)
- Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (fioretti, 2004/2/16 12:19)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (ICC04491, 2004/2/14 20:34)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (ゲスト, 2004/2/16 12:23)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (mattya, 2004/2/16 18:32)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (akahane, 2004/2/18 1:16)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (kookai, 2004/2/18 12:21)
- Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (Elemal, 2004/2/21 7:59)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (kookai, 2004/2/18 12:21)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (akahane, 2004/2/18 1:16)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (mattya, 2004/2/16 18:32)
-
Re: モノリスのバテンカイトス買った人いる? (kookai, 2004/2/13 23:05)
fioretti
投稿数: 4
私もバテンカイトスは買いましたし、クリアーもしました。やり込んではいませんが、50時間強くらいかかりましけど。
内容の展開が早い感がありまして、早く次が知りたいと思わせる小さいハプニングの連続はストーリーにのめり込みやすくしていますが、プレイヤーの位置付けが精霊と云う独特なもので、俯瞰による最近のRPGによくあるシネマティックな観も、シミュレーションのような主人公不在によるゲーム内へ干渉してるような典型的なプレイ観はちょっとばかしありません。
つまり、ゲームの中との繋がりが微妙な所為で登場人物への感情移入はちょっとできにくかったかな?
ゼノとかは典型的なシネマティックで同視なんかでキャラへの感情移入も、俯瞰による映画感覚の見方で感動できるんですけど、そう云った従来のプレイヤーの位置付けがないのは独特。
また、容量の所為かイベントCGがなくて派手さがないのも、GCユーザーの低年齢と内容の微妙な小難しさに加えて賛否が分かれている理由かと。
総括として、内容は早めにのめり込めれば一気にいけるテンポの良さでマルですし、それを邪魔しない程度にテクニックさえあれば低レベルで速攻クリアーも可能。ただ、独特のシステムが多くそれがプレイヤーの位置付けや派手さを損なわせている感がある。簡単に言うと内容は良いが、その雰囲気(ゲームの派手さ)は昔のCGもなにもないスーファミなんかのRPGをやっている感じ。
まぁ、長くなりましたけど、私の感想はそんな感じです。
内容の展開が早い感がありまして、早く次が知りたいと思わせる小さいハプニングの連続はストーリーにのめり込みやすくしていますが、プレイヤーの位置付けが精霊と云う独特なもので、俯瞰による最近のRPGによくあるシネマティックな観も、シミュレーションのような主人公不在によるゲーム内へ干渉してるような典型的なプレイ観はちょっとばかしありません。
つまり、ゲームの中との繋がりが微妙な所為で登場人物への感情移入はちょっとできにくかったかな?
ゼノとかは典型的なシネマティックで同視なんかでキャラへの感情移入も、俯瞰による映画感覚の見方で感動できるんですけど、そう云った従来のプレイヤーの位置付けがないのは独特。
また、容量の所為かイベントCGがなくて派手さがないのも、GCユーザーの低年齢と内容の微妙な小難しさに加えて賛否が分かれている理由かと。
総括として、内容は早めにのめり込めれば一気にいけるテンポの良さでマルですし、それを邪魔しない程度にテクニックさえあれば低レベルで速攻クリアーも可能。ただ、独特のシステムが多くそれがプレイヤーの位置付けや派手さを損なわせている感がある。簡単に言うと内容は良いが、その雰囲気(ゲームの派手さ)は昔のCGもなにもないスーファミなんかのRPGをやっている感じ。
まぁ、長くなりましたけど、私の感想はそんな感じです。