二人協力技
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
- 
     二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/6 1:21) 二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/6 1:21)
- 
     Re: 二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/6 2:26) Re: 二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/6 2:26)
- 
     二人協力技=必殺・・・技?
    (Yosh-T, 2004/7/8 20:03) 二人協力技=必殺・・・技?
    (Yosh-T, 2004/7/8 20:03)
- 
     Re: 二人協力技-小話
    (Yosh-T, 2004/7/8 20:29) Re: 二人協力技-小話
    (Yosh-T, 2004/7/8 20:29)
- 
     Re: 二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/8 23:29) Re: 二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/8 23:29)
- 
     Re: 二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/8 23:58) Re: 二人協力技
    (ゲスト, 2004/7/8 23:58)
	 二人協力技
			二人協力技
		
	msg# 1
ゲスト 
	
ゲストの 「チャイカ」さんからの投稿です。---
なんか少しかっこ悪くありませんか?KosMosとケイオスの踊るやつ然りシオンとKosMosの走るやつ然り…
必殺技という概念が無いのだからもっと痺れる感じにして欲しかったです。・・・・しかもあまり強くないし。
なんか少しかっこ悪くありませんか?KosMosとケイオスの踊るやつ然りシオンとKosMosの走るやつ然り…
必殺技という概念が無いのだからもっと痺れる感じにして欲しかったです。・・・・しかもあまり強くないし。
	 Re: 二人協力技
			Re: 二人協力技
		
	msg# 1.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ども」さんからの投稿です。---
技によりますね。
「明らかにこれはおもしろ系だ」とか「やりすぎだろ」とか、確かに思いました。
Jr.関連やクロスフィストなんかはわりと好きです。
技によりますね。
「明らかにこれはおもしろ系だ」とか「やりすぎだろ」とか、確かに思いました。
Jr.関連やクロスフィストなんかはわりと好きです。
Yosh-T 
			 居住地: 関西 
	投稿数: 40
			居住地: 関西 
	投稿数: 40
	
 居住地: 関西 
	投稿数: 40
			居住地: 関西 
	投稿数: 40
	
協力技=必殺技、と捉えても問題ないと思いますので、その観点から一言感想をスタッフに贈ります(受け売りですが)。
「必殺技と言うからには・・・・
死なねばいかんのである。
たとえ技を破られても、敵が死ねばそれは必殺技たりうるのだ」
全滅せぇ、とは言いません(したら逆におもろない)素で必六割殺技くらいには欲しかったなーと。最期の便りにさせてほしかった・・・。
	
「必殺技と言うからには・・・・
死なねばいかんのである。
たとえ技を破られても、敵が死ねばそれは必殺技たりうるのだ」
全滅せぇ、とは言いません(したら逆におもろない)素で必六割殺技くらいには欲しかったなーと。最期の便りにさせてほしかった・・・。
-- 
文責:Yosh-T(よしゅ)
Yosh-T 
			 居住地: 関西 
	投稿数: 40
			居住地: 関西 
	投稿数: 40
	
 居住地: 関西 
	投稿数: 40
			居住地: 関西 
	投稿数: 40
	
協力技で思いついた妄想小話。
「兄さん?これは」
突然、兄から手渡された巻物にシオンは戸惑った。
「言っとくけど、わたしは古本屋の手伝いなんかしませんからね」
「それはウヅキ家に伝わる奥義の初伝です」
思いもよらぬ言葉。
「え」
「ほら、昔、シオンが子供の頃『わたしこれやりたいっ』って、お爺さんを困らせたじゃないですか」
「そういえば・・・・」
頑固な祖父がそのときばかりは困りきった顔をしていたのを思い出す。
「それで、『修行をせぬものに伝えるものではない』と言われたのが」
「私が修行を始めるきっかけ、だったのよね」
「あなたは本を読むほうが多くて、おじいさんは苦笑していましたけどね。まぁ、いい機会ですからね、渡しておこうと思いまして」
「いい機会って、それに私は奥義を継ぐつもりなんか・・・・」
「これからの道行きは危険です。それに、今のあなたは技だけならば十分に五蘊覚源の域に達していると思いますよ。」
とまーこーんな話があったらいいなー、っと妄想してしまいました。
「兄さん?これは」
突然、兄から手渡された巻物にシオンは戸惑った。
「言っとくけど、わたしは古本屋の手伝いなんかしませんからね」
「それはウヅキ家に伝わる奥義の初伝です」
思いもよらぬ言葉。
「え」
「ほら、昔、シオンが子供の頃『わたしこれやりたいっ』って、お爺さんを困らせたじゃないですか」
「そういえば・・・・」
頑固な祖父がそのときばかりは困りきった顔をしていたのを思い出す。
「それで、『修行をせぬものに伝えるものではない』と言われたのが」
「私が修行を始めるきっかけ、だったのよね」
「あなたは本を読むほうが多くて、おじいさんは苦笑していましたけどね。まぁ、いい機会ですからね、渡しておこうと思いまして」
「いい機会って、それに私は奥義を継ぐつもりなんか・・・・」
「これからの道行きは危険です。それに、今のあなたは技だけならば十分に五蘊覚源の域に達していると思いますよ。」
とまーこーんな話があったらいいなー、っと妄想してしまいました。
-- 
文責:Yosh-T(よしゅ)
	 Re: 二人協力技
			Re: 二人協力技
		
	msg# 1.4
ゲスト 
	
ゲストの 「アルベル・フェンリル」さんからの投稿です。---
かっこ悪いというか開発途上中、
他メディアではマト○ックス等のアクションが流行ったからそれを入れてみたかったんでしょうかね。
去年辺りならまだ受けていたスタイルな感じだけどやはり見飽きたというかあまり遊びの部分では受け入れにくいでしょうかね。
自分的には使い勝手の悪さ故に勿体無い感じです。
重力拳は「チャ○リーズエ○ジェル」だし鳳凰愛気剣は「H○RO」だし。
エピソードⅢでは今度公開されるムエタイアクションの
「マ○ハ!!!!!!!」のアクションを参考にでもするのかな(苦笑)
二人協力技はブレイクさせてエアーやダウンでの無防備状態に叩き込めばその強さを発揮させれるけれど、やはり使い勝手の悪さからかあまり使う人はいないみたいです。
カードゲームみたいに計算してやらないと、
てのは一部のユーザー以外にはあまり受け入れられないっぽいですね。
かっこ悪いというか開発途上中、
他メディアではマト○ックス等のアクションが流行ったからそれを入れてみたかったんでしょうかね。
去年辺りならまだ受けていたスタイルな感じだけどやはり見飽きたというかあまり遊びの部分では受け入れにくいでしょうかね。
自分的には使い勝手の悪さ故に勿体無い感じです。
重力拳は「チャ○リーズエ○ジェル」だし鳳凰愛気剣は「H○RO」だし。
エピソードⅢでは今度公開されるムエタイアクションの
「マ○ハ!!!!!!!」のアクションを参考にでもするのかな(苦笑)
二人協力技はブレイクさせてエアーやダウンでの無防備状態に叩き込めばその強さを発揮させれるけれど、やはり使い勝手の悪さからかあまり使う人はいないみたいです。
カードゲームみたいに計算してやらないと、
てのは一部のユーザー以外にはあまり受け入れられないっぽいですね。
	 Re: 二人協力技
			Re: 二人協力技
		
	msg# 1.4.1
ゲスト 
	
ゲストの 「ども」さんからの投稿です。---
わざわざ協力技を使わなくても結構ダメージ与えられますし。
協力技やエーテルでのダメージをもうちょっと上げてほしかったです。
敵ももう少し強くしてほしかった。
そのあたりのバランスは難しいとは思いますが。
わざわざ協力技を使わなくても結構ダメージ与えられますし。
協力技やエーテルでのダメージをもうちょっと上げてほしかったです。
敵ももう少し強くしてほしかった。
そのあたりのバランスは難しいとは思いますが。
![ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド情報サイト [ewigkeit]](https://xenoonlinelegacy.com/themes/d3forum/images/logo.gif)
 
	

