原点回帰と本質追求

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2004/9/18 20:45
ゲスト 
ゲストの 「紅羊」さんからの投稿です。---

大層な題名ですが、それほど高尚なものではありません。ただ、雑談とは違うのかと思いここに書いてみました。
とある掲示板サイトで二つばかりの動画、MADっていうのでしたっけ?を今日、拝見しました。
1つはゼノギアスのエンディングのモノ(ゲーム内の映像を断片的に回収して編集したもの)と、もう1つはコスモスをはじめとするキャラクターのモデリング変更に伴う皮肉ったあまり見ていて気持ちの良くなかったモノですが、私は開発者の試行錯誤や苦悩を安易に否定したり、文句を言ったりするのが得意ではありませんし、そのような事で議論しても不毛になりそうなので私見を誰かと議論したりしません。
が!そのMADを見た時に、ゼノと云うか高橋監督?の描きたいモノってなんだろうと思いました。
ギアスは中世な世界観で過去に埋もれた近未来(超文明とか神懸り的存在)の残滓が世界を侵食すると云った感じ(あくまで私個人の見え方)で、サーガは宇宙叙事詩とか云うような謳い文句だったように記憶しています。
ゼノで何を描きたいかはその副題から皆様が想像したり検討したりしていますが、SFである必要があったのだろうかと思いました。
名前を受け継ぐに伴いギアスの初期設定を引用したからと云って完全なるSFでなければならなかったのでしょうか?
そこで、ゼノを描く為に絶対不可欠なファクターとは何か皆様の意見を伺えたらと思っています。


私個人としては、まぁ、当たり前っぽいですけど、”成長”かなと。それが”心や魂”と言う”アストラル”的なモノなのか、それとも単なる”経験の蓄積による成長”と云う身も蓋もない”人の足掻き”なのかもわからない漠然としたモノですが、そんなような気がします。


お暇な方の意見をお願いします。
でも、感覚的なイメージ・印象・インスピレーションを伺いたいので、これこれこう云う理由で、と論理的な理由は短くして頂き、そんな感じかな?ぐらいで書いて頂けると嬉しく思います。
また、固有名詞でも構いません。○○(神様etc)はあった方が良いんじゃない?とかでも・・・・・。
どうぞ、よろしくお願いします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/9/19 2:07
ゲスト 
ゲストの 「てばさき」さんからの投稿です。---

ではお言葉に甘えて思いつきで・・・
「人と人との、またヒト以外との繋がり」
なんてのを考えたりしてみたりしました。

このゲームの第一印象が、神林長平の小説に似ているなぁ、だったもんで。
雰囲気や演出はぜんぜん違いますけど。

主人公に関わってくるキャラは、アンドロイドからサイボーグ、レアリエン、
果てはグノーシスと多種多様であるのはSFならでは、と思っています。

哲学や宗教といったものは、表現(演出)する上での手段であって
目的ではないという感じを受けました。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2004/9/19 10:53
ゲスト 
ゲストの 「涼風」さんからの投稿です。---

・ゼノシリーズに対する愛
・日本語の能力
この2つではないでしょうか。2にはどちらも欠けていた様です。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2004/9/19 19:05
Azusa_Jr  新米   投稿数: 14
ご無沙汰しております。
久々に気になるお題だったので参加させていただきます。

私にとってゼノの印象深い点は
全ての登場人物の生き様が見える物語」です。
[size=1](この場合、「人物」には当然人間以外のものも含みますが……)[/size]
ゲームに描かれた物語の外でで彼らがどんな生き方をしてきたのか、
それが不思議と眼裏に浮かぶ、そんな作品だから
わたしはこのゼノという物語に心奪われたままなんだと思っています。

その生き様を想起させるのは、キャラクター達が語り出す言葉の重みです。
言霊、そう言い換えてもいいかもしれませんね。
彼らが今まで生きていた全てをこめている言葉、それが感じられるシナリオを、ゲームというインタラクティブなスタイルで読み進めていく、それがゼノの魅力なのではないかと。

EP2では、ゲーム部分の比重が多くなり、その分物語が細切れに感じられるため、言語表現的な変化を感じる人が多いのかも知れませんが、繋げて考えれば、そう物語の本質に変化はないと私は感じてます。いや、むしろ、現在進行形で描かれている最中だからこそ、後から読み返したらきっとその魅力が出てくるかな、と、Ep3という「一応の完結」が今から楽しみだったりします。
[size=1](ゲーム部分の比重に関しては、『ゲーム』としてようやく「釣り合った」と私は考えていますが、お題の本筋からは離れてしまうので割愛します)[/size]

--
*******************
Azusa_Jr as 文月あずさ(JADE RINGS)
URL:http://www3.to/jaderings
*******************

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/9/19 20:42
ゲスト 
ゲストの 「光明」さんからの投稿です。---

ええっと僕が、感じたようなものは
『人が持つ思想や考えなどの絡み合い』ですね
どんな世界にも人々が固有に持つ価値観や信じているもの、そんなモノがぶつかり合ったところに生まれる葛藤や苦しみを乗り越えるさまが、僕をゼノの虜にしてます。

それらを個々のキャラクターが、今まで生きてきた人生上で作り上げてきていることを言えばAzusa_Jr様の考えとも繋がっているようにも思えます。(勝手な解釈をしてしまい申し訳ありません)

SFな世界観や宗教的な設定は、それを行う壮大な舞台作りや素晴らしい演出として感動を広げ盛り上げるものと思ってます。
自分勝手な考えで大変申し訳ありませんでした。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2004/9/20 12:17
abata  一人前 居住地: ロストエルサレムは消えてもなくならないサザビーズ  投稿数: 96
 「Azusa_Jr」さんや「光明」さんの言うとおり、「キャラクターの動きの絡み合い」というのも確かに正しいと思います。実際、EP2では艦長をはじめとするサブキャラクターや脇キャラの多くが飼い殺しの状態になっていて、非常に物語としてのバランスの悪さを感じました。しかし、それだけではギアスやEP1のEP2との差異が決定的ではありません。それが「魅力的で」あるかどうかは別にしても、主要キャラクターの周辺では一応、人間関係自体は組み込まれています。
 設定がギアスから引きずられているのでやや見落としがちになるのですが、ギアスとEP1にはあって、EP2にはないもの。それは一種の「マニアック」、「オタク的」ではないでしょうか(ここでいう「マニアック」、「オタク的」とは部分的ではなく、作風全般をさします)。ギアス、サーガを問わず、ゼノは心理学、哲学、宗教用語を連発と、まさしく「濃い」と形容されるSF設定で骨組みが成り立っています。ユーザーの意見の中にはそういった用語が難しいという意見も多数ありますが、正直言ってその大半は妥当な意見ではありません。大抵の用語は前後の台詞や画面に表示されているものから推察可能なものであり、多少曖昧にはなるものの用語の定義は決して不明のものではありません。
 EP2では前記のようなユーザーの意見を多大に気にしたせいか、多数の面でモノリスソフトはそうした「マニアック」さ、「オタク的」性質を犠牲にしてしまいました。辞書機能までも廃止してしまった行為からはモノリスの、前作の「マニアック」さ、「オタク的」性質に対する罪悪感すら感じることができます。
 やや排他的な言い方になってしまいましたが、そういった点からして、「マニアック」あるいは「オタク的」という表現を用いました。しかし、これは厳然たるゼノシリーズの魅力の根本です。であればこそ、発売前に用語から溢れ出る宗教的、哲学的、あるいは心理学的なネタでこのサイトも賑わったのではないでしょうか。
 以上の理由により、僕自身は「てばさき」さんよりの意見となります。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2004/9/20 18:46
ゲスト 
ゲストの 「紅羊」さんからの投稿です。---

話題を振っといて、そのままと云う訳にもいきませんので、私が返信して下さった方の書き込みを読んで思った事を書かせて頂きます。


基本的にこの作品は人(と限定すると誤解が生じそうなので、狭義で”人”、広義で”魂を持つと疑われる存在”→キャラクター全般、と云う事で・・・)が生きる上で享受しなければならない因子と儀礼の物語かなと・・・。
何か、漠然としていますが・・・・(すみません)。


人と人以外の繋がり。
私も確かに、そうだな、と思いますが、ちょっと違う見方も思いつきました。
人と云うのモノの定義が何なのかわかりませんが、”人と云う存在(上述と同じ)”を深く言及・追求する為に、”人とは逆の存在=人ならざる魂を所有する存在”を置き、比較検討することでそれを突き詰めようとする”背理法的な手法”で議論するような物語かな?と。


やっぱり、漠然としていますが、背理法的手法で何かを言及する・主張するって云うのは私個人としてはしっくりくるのですが、どうでしょう?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/9/22 20:38
Dsss  常連 居住地: 愛知  投稿数: 43
 横から本当に申し訳ありません。
その、ゼノギアス、およびサーガのMAD動画非常に興味が
あります。 動画の貼り場所を教えて頂けないでしょうか?
  条件検索へ